MarkRosa Fの口コミ【折りたたみ自転車でスピードが出る】

MarkRosa F

今回は、BRIDGESTONEの新しい折りたたみ自転車 MarkRosa Fを紹介します。

実際に乗ってきましたよ♪

折りたたみ自転車だけどスピードすごい

初めてMarkRosa Fを見た時は、「え?クロスバイクじゃないの?」って思ったのが第一印象です。

他の自転車と並ぶと小さい自転車だっていうのは分かります。

でも単体で見るとオシャレなスポーツタイプの自転車に見えるデザイン。

MarkRosa F

「ひと漕ぎで進む距離が26インチの自転車と同じ」なんだそうな。

「そんなこと言いつつ、たくさんこがないと進まないんでしょ?」

なんてニヤニヤしながら乗ってみました。

そして、ちょっとこいでみると…

「ホンマや!」

某大物お笑いタレント風に叫ぶ私(笑)

だってグイグイ進むんですもん。

ビックリ。

さすがマークローザの名前がついてるだけのことはありますね!

軽いことはいいことだ

私はMarkRosa Fに乗る直前まで安物のママチャリに乗ってたんですが、走行性能という点では明らかにMarkRosa Fのほうが高い。

マークローザF

確かにひと漕ぎで加速する感覚はママチャリと同じ。

でも、ママチャリよりも軽い。

18インチの小さめ自転車らしく、ハンドリングも軽いし、車体重量も軽い。

こんなに小さいのに、楽に走れますねえ。

MarkRosa Fは身長141センチ以上で乗れるんですが、身長174センチの私が乗っても違和感なし。

乗っている感覚としては、「めちゃくちゃ軽いママチャリ」という感じ。

サドルはお尻が痛くなりにくいように中央が凹んでるタイプ。

しかも、泥除けもしっかりついてるから毎日通勤とかで乗りたい人も安心ですね。

クロスバイクにはさすがに及びませんが、ママチャリには勝ってるように感じました。

これ、車に積んでおいて、旅行に行った時に乗ったら最高かも。

海のそばの道路とか、郊外の景色のいいサイクリングロードとか…いい感じ♪

しかもMarkRosa Fは、折りたたみ自転車では珍しいあのBAA安全基準を満たしてました。

【詳細はこちらから】

自転車ミントジュレップの評判・口コミ【ペダルが軽く楽な姿勢でこぎやすい】

ミントジュレップ

かわいい自転車としてロングセラーのDAINICHIミントジュレップ。

評判や口コミを調べました。

オートライトが明るい

ミントジュレップで好評なのがオートライトです。

ちょうどカゴの真下、真ん中辺りに設置してあるんですが、

これがいい感じなんです。

ライト

実際に乗ってみると、

普通のママチャリよりも3メートルくらい先まで照らしてくれて、

下り坂を走ってスピードを出しても安心感がありました。

ペダルが軽めのママチャリ

ミントジュレップに乗っている人に話を聞くと、

「ペダルが軽くてスイスイ進む」という声が多いんです。

ペダル

荷物を載せた状態で女性が乗ることを想定していて、

ペダルが軽くなるようにしてありますねえ。

乗る人に配慮された設計になっていて嬉しいです。

スピードを出したいときは変速機を使えばいいので、

なかなか快適に走れます。

立ち漕ぎする場面が減るので、

楽な姿勢でのんびり走るのに向いている自転車だと思います。

チャイルドシートをのせてもOK

ペダルが軽いので、

チャイルドシートを設置して子ども乗せ自転車にする人も多いんですって。

チャイルドシート付きミントジュレップ

かわいいデザインで安いので、

若いママ達に人気になるのも納得です。

身長140センチから乗れる低床設計のおかげで普通のママチャリよりも重心が低くなるのか、フラフラしにくいように感じます。

【詳細はこちらから】