イタチ真伝光明篇の続編、暗夜篇が発売されましたねえ。
さっそく、一気に読みきってしまいました。
今回も、とんでもなく濃いお話で、
イタチの顔を見るだけでウルウルきちゃいます(;_;)
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています
イタチ真伝光明篇の続編、暗夜篇が発売されましたねえ。
さっそく、一気に読みきってしまいました。
今回も、とんでもなく濃いお話で、
イタチの顔を見るだけでウルウルきちゃいます(;_;)
年末年始に出かけられない事情がある場合、
子どもが退屈しない方法を考えるのって大変ですよねえ。
アニメやスマホの動画をずっと見せるわけにもいかないし…
今回は、簡単に子どもたちの退屈しのぎができる方法をご紹介します。
普通の粘土でもいいんですけど、
まだ小さい子だと口に入れちゃうことがありますよね^^;
小麦だと口に入れちゃっても大丈夫なので、
小麦粘土で遊ぶのもいいと思います。
遊び方は、少しずつお湯を入れながら小麦を混ぜるだけ。
少しずつまとまってくるので、
子どもと一緒にコネてみましょう。
ただし、一つ注意点があります。
粉から一緒にこねると子どもは喜ぶんですけど、
まわりは確実に汚れます(T_T)
ゴミ袋を広げたり、
ビニールシートを敷くなど、
何か対策をしておいてください。
クッキーの型で形をつくっても面白いし、
トイレットペーパーの芯に
粘土を巻きつけて遊んだりもできます。
絵の具を混ぜれば、
カラフルな粘土のできあがり。
口に入れてもいいように、
食用色素にすると安心です。
スーパーにも売ってますが、
見つからないかもしれないのでamazonのリンクを貼りますね。
子どもがどんなものを作るか楽しみです♪
小麦粉粘土はお湯を足すだけでも遊べるんですが、
ボソボソになって粘り気がなくなることがあります。
そういう時には、油を少しずつ足してみましょう。
油はなんでも大丈夫です。
子どもにとっては試行錯誤するのも遊びのうち。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
今日、めざましテレビを見ていたら、
東京吉祥寺のパルコで開催中の
「レゴブロックで作った世界遺産展」を紹介していました。
サグラダ・ファミリアとか、
アンコールワットとか、すごすぎです!
レゴブロックをやったことがある人は
誰もが経験しますが、
くっつけたブロックが外れなくて大変なときがありますよねえ。
こんなのとか。
こういう薄いブロックは、
外せないまま諦めたものもたくさんあります^^;
手で外せないときは歯で外すんですが、
レゴって床に置いたりするんで
衛生的ではないですよねえ。
レゴブロック公式の
レゴブロックはずしがあるのって知ってましたか?
こんな緑のものや、
オレンジ色のものがあります。
使い方はこの動画を見ればバッチリです。
これのおかげで、
今まで諦めていたブロック達を外すことに成功しました。
値段はamazonで見たら100円前後でした。
新品価格 |
そんなに高価なものでもないので、レゴブロック好きなら1つは持っておくべきアイテム。
これでイライラともオサラバです!