鼻が低いけどモデルになりたい!芸能事務所を取材して分かったこと

以前「芸能事務所シンフォニアを取材した話」を書いたところ、読んでくれた人から質問が届くようになりました。

今回はこんな質問が届いています。

「私もモデルになりたいけど、鼻が低いのが悩みです。

大丈夫でしょうか?

自分の鼻って気になりますよね。

芸能事務所を取材した経験をもとに、お答えしたいと思います。

スポンサーリンク

鼻が低くてもなれる!

まず結論から言います。

鼻が低くてもモデルになれます!

鼻が低いって、短所だと思っていませんか?

実は長所でもあるんですよ。

鼻が低いモデルさんには、こんな強みがあります。

・優しい印象がアップ

・元気に見えやすい

・若く見えやすい

鼻が低いモデルさんは、親しみやすい雰囲気があって長く活躍している人が多いですよ。

実年齢より若く見えるから、30才過ぎてから人気が出る人もいます。

自信を持って良いんです。

オーディションでも決して不利ではありません。

安心してください。

ところで、あなたはオーディションに合格するために必要なことって知っていますか?

鼻の低さよりも大事なことがあります。

オーディションで大事なこと

最近のオーディションは個性・キャラ重視だと言われています。

単に見た目が綺麗だけではない「何か」が必要なんですね。

個性…

キャラ…

とても難しそうですが、そうでもないんですよ。

例えば返事の仕方。

元気に一生懸命受け答えしている子は目立ちます。

オーディションとリアクション

すると審査員は「この子は何か良い物を持ってるかも」と思ってしまうものです。

常に姿勢が良い人は、品があるように見えます。

趣味について熱く語れる人も、何か惹きつけるものがあります。

小さなことですが、そういう積み重ねが個性・キャラになっていくのです。

詳しくは「オーディションに受かる方法は?受かる人・受からない人の差はこれだ」をご覧ください。

競争率が低い事務所を狙うといい感じ

モデルになりたいと言ってる人の話を聞くと、ほとんどの人が大手ばかり狙っています。

例えばニコラモデルオーディションとか。

誰でも知ってるような、有名なところばかり受けている人が多いです。

でも、それってもったいないですよ。

競争率が低いオーディションなら合格しやすいし、すぐモデルとして活動できます。

大手でなくてもモデルとして一人前になることは可能です。

小さい事務所だから不利…なんてことはありません。

オーディションを親に秘密で受ける

競争率が低いところでデビューして、モデルとしての実績をコツコツ積み重ねていく。

こういう方法のほうが、夢への近道になることが多いのです。

小さい事務所のメリットとは

小さい事務所には、大手の事務所にはない強みがあります。

それはモデルさんの育成です。

一人ひとりの実力や事情に合わせて、丁寧に対応してくれる事務所が増えています。

モデル事務所は所属モデルさんが活躍してくれないと稼げません。

人数が少ないからこそ、丁寧にきめ細やかな教育を行ってくれるのです。

親に言わずにオーディション

私が以前取材したシンフォニアの場合は、すごくアットホームな雰囲気でした。

モデルさんと事務所スタッフが協力して「一緒に頑張ろう!」っていう空気ができていましたよ。

所属モデルさん同士も励まし合いながら頑張っていました。

大手のように所属モデルの人数が多いと、こういうことはできません。

ついて行けない人は消えていくだけです。

オーディションでの受け答え

芸能事務所を選ぶときには、有名・無名だけで選ばないでください。

あなたが気持ちよく頑張れそうか、見極めるのが大事です。

詳しくは「シンフォニアを直撃取材した感想」をご覧ください。

オーディションは挑戦し続けるのが正解

いかがでしょうか。

鼻が低いのは短所ではなく、あなたのチャームポイントの一つ。

自信を持ってください。

今活躍中のモデルさんも、色々なオーディションを経験してきています。

オーディションに落ちるのは失敗ではありません。

また再挑戦すれば、良い経験として次に活用できます。

芸能事務所はたくさんあるので、納得行くまで挑戦してくださいね。

>>モデルオーディションって複数同時に受けてもいいの?

スポンサーリンク