大学生からモデルになると遅いなんて誰が言った?

先日芸能事務所シンフォニアを取材した話を書いてから、モデル志望の人から質問が届くようになりました。

今回は、こんな質問が届いています。

モデルになりたいけど、大学生になってからではダメですか?

遅すぎるから無理だって親に言われました。」

この話を聞いて、私は即答しました。

「大学からでは遅すぎるって!?

それは真っ赤なウソだよ!」

諦める必要は全くありません。

もっと遅いデビューで活躍している人だって大勢いるんですよ。

今回は、大学生になってからモデルになった人たちの実態をご紹介します。

スポンサーリンク

大学からモデルになった人はどれぐらいいる?

シンフォニアの評判

大学生になってからデビューしたモデルさんって、どれぐらいいると思いますか?

あなたが思っている以上に多いですよ。

以前、芸能事務所シンフォニアの所属モデル向けセミナーを取材した時もそうでした。

ほとんどが大学生以上か社会人として働いてる人たちでした。

念のためシンフォニアのスタッフさんに聞いてみたところ、半分以上が大学・専門学校生以上でデビューしているそうです。

中学生や高校生からデビューするのが当たり前というのは誤解です。

大学生からモデルを始めるなんて、普通のことです。

全く少数派ではないですよ。

シンフォニアのモデル費用

最近は30才過ぎてからモデルになる人もいるし、結婚・出産後にモデルになる人も大勢います。

モデルとして活躍できるかどうかはあなた次第。

不利になることはありません。

有名モデルで20才過ぎてデビューした人は?

では実際に、大学在学中か20才過ぎてからデビューして活躍しているモデルさんを何人かピックアップしてみましょう。

・蛯原 友里

・ダレノガレ明美

・中村アン

どのモデルさんも、大変な人気ですよね。

他にもたくさんいますが、キリがないのでこれぐらいで。

テレビに出演していなくても、モデル業界では有名な人も多いですよ。

そもそも、今の時代は年齢はマイナス要素ではないのです。

アラサーのモデルさんも多いし、ママモデルやアラフォー世代以上のモデルの仕事が増えています。

40才過ぎてから仕事が増えたモデルさんもいるぐらいです。

大学生からモデルになる

デビューが20才過ぎていても、長くモデルを続けることは十分に可能です。

活躍しているモデルさんは大勢います。

遅すぎるかもなんて、心配する必要は全くありませんよ。

信頼できるモデル事務所を探そう

デビューする年齢は、大学からでも十分に間に合います。

全く不利になることはありません。

むしろ大事なのは事務所選びだと思います。

事務所によってモデルの育成方針が全く違うので、自分に合う事務所を選ぶことが大事です。

「大手だから安心」

「有名なモデルが所属している」

こんな理由で事務所を選ぶと、後悔することになるかもしれませんよ。

そもそも、大手が良いとは限らないのです。

大手はたくさんの所属モデルを抱えています。

所属モデルが多い事務所では、事務所内での競争に勝たないといけません。

シンフォニアのレッスン料

有名な事務所に入れたとしても、チャンスが回ってこなければ売れません。

大手だから仕事をたくさんもらえるとは限らないのです。

小さな芸能事務所でも、きちんとモデルさんをマネジメントしてくれるところもあります。

そういう事務所なら、大手に入るよりチャンスが増えるかもしれません。

モデルは実績が物を言う業界です。

最初は小さな仕事ばかりでも、コツコツ実績を積み重ねること。

それができれば口コミであなた指名の仕事が増えて、大きな仕事に発展することでしょう。

モデルさんの育成という点では、シンフォニアは強いですよ。

一人ひとりの個性に合わせて長所を伸ばすのが得意です。

>>芸能事務所シンフォニアの評判を調査した話はこちらを参照

成功するのは行動できる人

大学生からモデルは遅いのか

いかがでしょうか。

モデルになるのは、大学からでも遅くありません。

モデルになる夢があるなら「できない理由」を探すのはやめましょう。

どんな分野でもそうですが、成功する人は必ず行動しています。

「できない理由」ではなく「できる理由」を見つけて、実行しているのです。

年齢を言い訳にしないでください。

オーディションやスカウトの情報を常に調べて、いつでも動けるようにしてくださいね。

>>スカウトとオーディションで違いはある?モデル業界の実態調査

スポンサーリンク