シンフォニアでモデルになる費用は?直接問い合わせてみた

シンフォニアでモデルになると、どれぐらいの費用がかかるの?

お金の話って聞きにくいですよね。

今回、シンフォニアのスタッフと直接お話をする機会があったので直撃取材をしてきました!

スポンサーリンク

1年目の総額

まず、初年度の総額はこちらです。

入所契約金:270,000円

レッスン料:1回5,000円(自由選択)

交通費(オーディションなど)

まず必要な費用は入所契約金ですね。

シンフォニアのように、一人ずつじっくり育てるタイプの事務所では入所契約金が必要です。

これは他の事務所でも同じ。

入所契約金がない事務所は、あまり育成に熱心ではないことが多いようです。

(詳しくは下で解説)

決して安くない金額ですが、支払い方法は応相談とのこと。

分割払いなど、対応してくれるようです。

あとは気になるのがレッスン料ですね。

シンフォニアの場合は、レッスンを受けるかどうかは自由です。

強制ではありません。

シンフォニアのレッスン料

ウォーキングやトークなど、必要なものだけ受講可能。

他の事務所と比べても、レッスン料は安いのが嬉しいポイントですね。

他にも無料の自己磨きセミナーもあります。

スタッフの公式ブログなどを見ると、その様子が少し紹介されていました。

マナーや自己PRの方法など、プロとして働き続けるために必要な常識を勉強することができます。

2年目以降の総額

次は入所2年目以降の費用です。

更新料:無料

レッスン料:1回5,000円(自由選択)

交通費(オーディションなど)

シンフォニアとの契約は1年ごとの自動更新制です。

大手の事務所との違いは、更新料が無料という点。

大手では毎年更新料が必要な場合がほとんど。

売れていないモデルさんは、毎年赤字になってしまいます。

シンフォニアのモデルの費用

シンフォニアは更新料がかからないので、その点では安心ですね。

モデルとして売れるには時間がかかる場合が多いので、無理なく続けられるのは大きなメリットです。

入所契約金ゼロの事務所との違い

一言で芸能事務所と言っても、色々な事務所がありますよね。

なかには入所契約金がゼロ円の事務所もあります。

でも、ちょっと待った!

無料で入れる事務所と、入所契約金が必要な事務所には大きな違いがあるってご存知ですか?

実は事務所には2種類あるのです。

「エキストラ事務所」「マネジメント事務所」です。

それぞれの違いをまとめると…

・エキストラ事務所の特徴

・入所契約金は無料か低額が多い

・他の事務所と複数登録OK

・エキストラなど素人でOKの安い仕事専門

・一人一人を育てて大きく売るのは苦手

・育成はほぼなし(レッスンがないから費用もゼロに近い)

・所属モデルを業界に売り込まない

・マネジメント事務所の特徴

・入所契約金が必要

・一人ずつ育てて大きく売るのが得意

・テレビ、雑誌、広告会社に売り込んでくれる

・1年ごとの契約

シンフォニアは、後者のマネジメント事務所です。

有名な事務所もマネジメント事務所に分類されます。

マネジメント事務所は一人のモデルをじっくりと育てるのが基本。

あなたが将来「売れたい」と本気で思っているなら、必ずマネジメント事務所を選ぶべきです。

握手

安い・誰でもOKの仕事ばかり受注するエキストラ事務所に行くと、将来大きな仕事を取りづらくなります。

モデルにも商品価値があるのです。

一度安売りしてしまうと、値上げしにくくなってしまいます。

シンフォニアのモデル費用

誰でもOKのエキストラ事務所は「一度で良いからモデル気分を味わいたい」という人向け。

モデルとして一人前になりたいと思うなら絶対に選択してはいけません。

クーリング・オフはできる?

信用できる事務所なら、必ずクーリング・オフが可能です。

シンフォニアの場合、入所後20日以内なら全額返金で契約解除できますよ。

もちろん、違約金なんてありません。

20日を過ぎてしまうと、入所契約金の返金はできなくなります。

やめる時に違約金は必要?

結論から言えば、必要ありません。

他の事務所の場合は違約金が必要なところもありますが、シンフォニアはそんな心配は無用です。

ただ、CMなどの仕事の契約期間中はダメですけどね。

スポンサーになった会社が困ってしまいますから。

売れっ子になれば「いつでもやめてOK」なんて不可能ですが、基本的には本人の希望通りにすることができます。

ギャラはどれぐらい稼げる?

最後に気になるのが、稼げるのか?という点です。

これはなんとも言えません。

少なくとも新人のうちは、期待できないでしょう。

シンフォニアのモデル費用

売れるようになれば、1つの仕事で数十万円というのも珍しくない業界です。

逆に売れなければ、数千円のギャラで精一杯。

普段はバイトをしながら、モデルを続けている人もいっぱいいます。

シンフォニアのスタッフさんの話では、本人の頑張り次第で稼ぎは大きく違うようです。

事務所と二人三脚で頑張り続ければ、指名の仕事が増えて稼げる。

熱意が冷めた人には、良い仕事はこない。

厳しい世界ですが、評価されたら嬉しさ倍増です!

この達成感はやみつきになるんですって。

スポンサーリンク