セラミドを含む食べ物【こんにゃく以外でおすすめは?】

セラミドを含む食べ物

セラミドは乾燥肌対策に効果があることは

今では常識になりました。

でも、食べ物で補給できていますか?

サプリメントやスキンケア用品にも

セラミドが入っているものが多いです。

どうせなら食べ物からも

しっかりセラミドをとっておきたいですよね。

こんにゃくを大量に食べると肌に悪い

セラミドが入っている食べ物といえば、

こんにゃくが定番ですよね。

セラミドとこんにゃく

でも、こんにゃくはおすすめできません。

何故かと言うと、

栄養の吸収率が悪くなるからです。

確かに、生こんにゃくには

約半丁の100gの中に

グルコシルセラミド600ug(1日に必要な量)が含まれています。

しかし、こんにゃくの主な成分は

グルコマンナンという水溶性食物繊維です。

食物繊維は便秘を改善する効果があります。

それと同時に、

栄養の吸収スピートをゆるやかにする効果があります。

あまり食べ過ぎると消化を邪魔してしまい、

ビタミンやたんぱく質など

他の栄養の吸収率が下がってしまうのです。

セラミドを補うために

こんにゃくをたくさん食べると…

お肌を作るためのたんぱく質やビタミン類がとれず

逆にお肌が荒れる可能性があります。

黒色の食品をコマメに食べよう

こんにゃく以外でセラミドをとれる食べ物には、

大豆やお米、小麦などがあります。

ただし、こんにゃくに比べると

含有量は1/7程度で少なめです。

こんにゃく以外で豊富に入っているのは、

黒豆、小豆、ゴボウ、ワカメ、ヒジキなどです。

黒豆とセラミド

飲み物で言えば、コーヒーや紅茶にも含まれています。

これらの共通点を見てみると、

黒っぽい色の食べ物が多いですよね。

こんにゃくだけでセラミドを補うよりも、

納豆や味噌汁、ひじきなどを組み合わせたほうが

全体的な栄養バランスが良くなります。

毎日こんにゃくを食べるのは大変ですが、

ひじきや納豆、豆腐や味噌汁なら

それほど苦労はありませんよね。

美肌のためには

栄養の総合力が大事です。

こんにゃくばかり食べても

肌は綺麗にならないので気をつけましょう。

セラミドは外から補うべし

食べ物でセラミドを補うのも良いのですが、

短期間で肌を変えたいなら

外から補うほうが効果が高いです。

セラミドを大量に食べたとしても、

お肌に供給されるとは限りません。

食べ物を変えて体質改善をするには

1年ぐらいの時間がかかるものと思ってください。

お肌を良くしたいならば、

長期的な食事改善と同時に

外からセラミドを補う方法が現実的だと思います。

3種類のセラミドが入っているかチェックすべし

セラミド入りのスキンケア用品は

たくさんありますよね。

セラミド効果を最大限に発揮させたいなら、

「3種類のセラミド配合」

説明しているものを選んでください。

実は、セラミドには種類があります。

セラミド1:外部刺激からのバリア機能を高める

セラミド2:保湿機能アップ

セラミド3:保湿機能とシワを目立たなくする

単に「セラミド入り」と書いてある場合は、

人間の肌に最も多い

セラミド2が入っていることが多いようです。

セラミド2だけでも

美肌効果はあるのですが、

1と3があれば効果はもっと高まります。

特に、冬の乾燥や紫外線によるダメージには

1と3を補うと効果が抜群です。

どうせセラミド入りを買うなら、

全部入っているものを選ぶほうが賢いです。

厨房の仕事で顔がかゆい!顔カビが原因って本当か

厨房の仕事と顔のかゆみ

厨房でのお仕事って、

思った以上に重労働ですよねえ。

暑いし、蒸れるし

まさに目が回るほどの忙しさです。

厨房で働いている人に多いのが、

顔がかゆくなったり、

肌が荒れるというお悩みです。

顔にもカビが生えるって本当?

厨房は気温や湿度が高めです。

この状態で長い間働いていると、

顔にカビが生えることがあるんですよ。

嘘だと思いますか?

実はカビって、

身近なところにたくさんいるのです。

自然界のあらゆる場所にいるので、

当然、あなたの職場にも存在します。

例えば水虫も白癬菌というカビの一種が原因です。

爪水虫は削ると悪化する

靴の中は蒸れやすいので、

高温多湿を好むカビにとっては天国。

厨房の高温多湿の環境で、

常に汗をかいているあなたの顔も

カビにとっては楽園に見えています。

厨房の中は靴の中ぐらい蒸れる

お客様から大量に注文が入るピーク時には、

厨房の室温が上がり、

湿度が80%を超えていることがよくあります。

厨房と顔のかゆみ

湿度80%以上の環境は、

ちょうど汗をかいた靴の中と同じような状態です。

顔のかゆみを防ぐためには、

顔に付着したカビを繁殖させない

外敵に強いお肌を作る必要があります。

カビだけでなく顔ダニが原因の人もいる

厨房で働いている人には、

さらに悪いニュースがあります。

厨房では大量に汗をかきますよね。

そうすると、

汗だけでなく皮脂もたくさん分泌されます。

この皮脂を好んでいるのが顔ダニです。

顔ダニ

顔ダニは誰のお肌にも存在するのですが、

異常発生すると

かゆみやニキビの原因になってしまいます。

顔カビと顔ダニの見分け方と対処方法

顔カビと顔ダニ。

どちらが原因でもかゆみや肌荒れが起こります。

症状が似ているのですが、

ある程度見分けることができます。

さらには、両方に対して

同時に予防する方法もあります。

詳細については

「顔カビと顔ダニの症状の違い」をご覧ください。

ロールケーキで腹痛・嘔吐・下痢になる【生クリームと乳糖不耐症】

ロールケーキと腹痛

生クリームたっぷりのロールケーキ。

ふんわりして美味しいですよねえ。

ところが食べた後しばらくすると

急にお腹が痛くなったり、

下痢や嘔吐してしまう人がいます。

私も大人になってから

お腹が痛くなりやすくなりました。

原因や対処方法についてご紹介します。

食あたりではなく生クリームの乳糖を分解できない

生クリームなどの牛乳由来の製品には

乳糖という成分がたくさん入っています。

通常ならば小腸のラクターゼという酵素で

分解・吸収することができます。

しかし、このラクターゼは

大人になると分泌が少なくなってしまうのです。

ラクターゼが不足すると、

生クリームや牛乳などをたくさん食べると

上手く消化できなくなります。

ロールケーキで下痢や嘔吐

分解されなかった乳糖は

腸内細菌の働きで発酵し始め、

脂肪酸や炭酸ガス・水が発生します。

こうなると腸内環境が急変してしまうので、

腸がびっくりして排除しようとします。

その結果、下痢や嘔吐などが起こるのです。

今まで下痢など起きなかった人は、

初めは食あたりと勘違いしてしまいます。

下痢や嘔吐で出しきった後、

腸の調子がすぐに戻ったなら乳糖不耐症の可能性があります。

高級志向・本物志向のケーキほど症状が出やすい

最近のスイーツは、

高級志向・本物志向のものが増えましたよね。

実は残念なお知らせがあります。

乳糖を分解するのが苦手な人は、

高級志向のケーキを食べるとお腹が痛くなりやすいのです。

生クリームで下痢になる

生クリームは、

高級なものほど乳脂肪が多い傾向があります。

安い生クリームは、

植物性の脂肪分を混ぜて作られます。

乳糖を分解するのが苦手な人は

濃厚で、コクがあって、

風味豊かな生クリームであればあるほど、腹痛で苦しむ確率が…!!

アレルギーと乳糖不耐症の違い

乳製品アレルギーと乳糖不耐症は

似ているようで全く違うものです。

乳製品アレルギーは、

乳製品そのものに免疫が過剰反応することを言います。

アレルギーの場合は不用意に食べると

命に関わる重大な症状を引き起こす可能性があります。

乳糖不耐症の場合は、

消化不良によってガスがたまったり、

酸性度が強まったりする腸内の物理的問題です。

免疫細胞が攻撃しているのではなく、

腸の活動によって下痢や嘔吐が起こります。

中に溜まっているものを外に出せば、

すぐに症状が治まるのです。

対処方法はあるのか

1番簡単な対処方法は、

食べる量を減らすことです。

でも、ロールケーキにショートケーキ、

生クリームを使ったスイーツは食べたいですよねえ。

どうしても生クリームを食べるのを辞められないなら、

ラクターゼ錠剤を使うのがおすすめです。

薬局などで手に入る整腸剤ですね。

新ビオラクターゼ錠など

色々な商品が販売されています。

ラクターゼで生クリームの消化を助ける

分解酵素のラクターゼを外から補って

消化を助けてあげれば

とりあえず腹痛で苦しまずに済みますよ。