東京に住みたいけど地震が怖い!リスクを少しでも減らすには

私の友達が東京に引っ越すか悩んでいます。

経済面は問題ありません。

友達が不安を感じているのは地震です。

この30年以内に大きな地震が来ると言われていますよね。

友達は小さいときに阪神大震災を経験しているので、地震への恐怖は人一倍強いです。

では東京行きは諦めるのか?

それももったいない話です。

東京に住みつつ地震のリスクを少しでも回避する方法を調べてみました。

リスク回避①埋立地は避ける

レインボーブリッジ

地震のリスクを少しでも減らしたいなら、住む場所の地盤が大事です。

同じ東京都内でも、地域によって地盤の強さは全然違いますよ。

東京都は江戸時代から海岸線の埋め立て事業を行っています。

昔は川や海だった埋め立て地は、どうしても地盤が弱くなりがちです。

では、どこだったら良いのか?

東京都都市整備局 地域危険度マップを見てみると、東京23区内で比較的安全な地域が5つあるようです。

・板橋区
・練馬区
・杉並区
・渋谷区
・目黒区

あくまでも「比較的」であって、絶対安全というわけではありませんのでご注意を。

この他、八王子市、多摩市、町田市あたりは地盤が強い地域と言われています。

これも「比較的」ですが…

地震のリスクを少なくしたいなら、この辺りで住む場所を探してみてはいかがでしょうか。

リスク回避②築年数に注目

住宅街

どんなに地盤がしっかりしていても、建物が貧弱では被害は大きくなります。

建物が強いか弱いかというのは、素人にはなかなか分からないですよね。

大雑把ですが、築年数である程度判断できます。

築年数が古いほど家賃が下がる傾向がありますが、最低限の安全は確保したいですよね。

基準になるのが1981年です。

この年の6月に法改正されて、新しい耐震基準ができています。

この基準ができる前と後では建物の強度が全然違うのです。

阪神大震災では大きな被害が出ましたが、倒壊した建物のほとんどが1981年以前に建てられたものです。

もちろん古い建物でもしっかり耐震化しているものもありますが、基本的には古い建物ほど危険です。

安い家賃の物件を探す場合でも、1981年以前のものは避けましょう。

できれば2000年以降の物件がおすすめです。

というのも、2000年にも木造住宅の耐震基準を大幅に強化する法改正があったからです。

阪神大震災の反省をふまえた法改正ですね。

この基準をしっかり守っている物件なら、首都直下型地震でも耐えられる可能性が高いです。

とはいえ、建物の強度は日頃の維持管理の良し悪しも大きな要素です。

壁のヒビや雨漏りなどを放置している建物は、設計当初よりも弱体化しているかもしれません。

築年数と最低限のメンテナンスをしているか。

物件を探す際に確認しておきましょう。

リスク回避③寝室の家具の配置に気をつける

洋服タンスを黒板シートでリメイク

地盤と建物の話をしましたが、これだけではまだ甘いです。

次に大事なのは家具の配置です。

どんなに建物が頑丈でも、寝室の家具の配置がダメなら危険なんですよ。

阪神大震災のとき、家具に押しつぶされて大怪我をしたり挟まれて身動きがとれない人が続出しました。

家具が出口を塞いでしまう場合もありました。

逃げ遅れて火事に巻き込まれた人が大勢いたのです。

特に重要なのが寝室の家具。

寝ているときは無防備ですから対策は必須ですよ。

・タンスが倒れてこないか

・シャンデリアなど、頭に落ちてきそうなものがないか

・家具が逃げ道を塞がないか

室内の安全を高めることができるのはあなただけですよ。

>>友人の熊本地震体験談はこちら

公共施設の耐震化は進んでいる

不安になるようなことばかり言っていますが、東京都は耐震化施策には熱心です。

駅、商業施設、学校などの建物の耐震化率は高いです。

マンションの建て替えも進んでいるので、街全体の地震への備えは高まってきています。

東京駅

地方では耐震化が進んでいないところもあります。

そう考えると、東京が他の地域に比べて特別に危険とは言えないと思います。

だから安心していいわけではないのですが、耐震化した建物が年々増えているのは心強いですね。

千葉や埼玉なら安全なのか?

「やっぱり地震が怖いから、千葉か埼玉に住んで通勤しようかな」

もしかすると、あなたはそう思っているかもしれません。

ただ、残念なお知らせがあります。

千葉や埼玉なら安全なのか?

答えはNOです。

関東

活断層は千葉にも埼玉にもあります。

そもそも、日本には未だに未知の断層があります。

関東のどこに住んでいても「ここなら絶対揺れない」という場所はないのです。

日本に絶対安全な場所はない

日本は地震の国です。

関東以外でも、どこにいても大規模な地震のリスクは常にあります。

阪神大震災や熊本地震についても、リスクは低いと言われていたのです。

低いと言われていたけど起こってしまった。

あなたが今住んでいる地域に大地震が起こる可能性もあります。

日本に住んでいるなら、どこで地震が起こっても不思議ではないのです。

地震

そう考えると東京に行くのを怖がるのはおかしな話なのかもしれません。

どんな暮らしをしたいのか?

まずはそこから考えるのが大事だと思います。

よく考えた結果、東京に住みたいと思う気持ちが消えないなら本物です。

不安だから辞めるなんてもったいないです。

今は防災マップもあります。

物件情報と照らし合わせれば、リスクを減らすことは可能です。

>>従兄弟が少ない貯金で上京した体験談はこちら

スポンサーリンク